※本イベントはパタゴニアの助成をうけて実施しています。
皆さんで一緒に、「自分事としてのESG」について考えてみませんか?
A SEED JAPANでは「お金の流れで未来を変える」をテーマに、
日本のESG投資に関する問題をウォッチする「ESGウォッチプロジェクト」を行っています!
近年関心が高まりつつある様々な「資産運用」。
投資(株式や投資信託)以外にも、銀行預金や年金・生命保険料など、
私たちが金融機関に預けたお金、どのように社会の中を循環しているかを考えたことはありますか?
お金は社会の潤滑油。だからこそ、そのお金の流れをもう少し詳しく覗いてみる。
そんなキッカケとなる勉強会を開催します!
今回は私たちの「ESGウォッチプロジェクト」のご紹介、そして皆さんと一緒に、
気候変動問題を糸口に、ESGについて私たちができることを考えるイベントです。
専門知識が無くとも、自分たちで出来ることを考えてみませんか?。
お金の流れで未来を変える、ESGを自分事として一緒に考えてみましょう!
【日時】
2025年9月13日(土) 14時~16時(受付開始13時30分)
【場所】
diary 四ツ谷【最上階/5階】
〒1600002 東京都 新宿区 四谷 坂町9-7
アクセスマップ
【プログラム】
13:30 開場
14:00 イベント第1部(A SEED JAPANおよびESGウォッチプロジェクトのご紹介)
(ブレーク)自己紹介・感想共有
15:00 イベント第2部(資産運用会社の気候変動取り組みスコアリング結果の概要解説、質疑応答)
(グループセッション)「私たちにできることとは?」
15:30 自由解散
16:00 閉場
定員:30名
【参加費】
500円(当日はスナック、飲み物を用意しております)
【お申込み】
こちらのフォームからお願い致します。
【申し込みフォーム】お金の流れで未来を変える 自分事として考えるESG
【助成】
当イベントはパタゴニア助成金を活用させて頂いております。
□■□■―――――――――――――――――――――――――□■□■
●問い合わせ先:
国際青年環境NGO A SEED JAPAN(担当:森口)
E-mail:orien.asj@gmail.com
※メールでのお問い合わせの場合、
件名を【ESGウォッチ:ミニ勉強会】としてご連絡ください。
※今回ご提供いただく個人情報は、 A SEED JAPANが主催する各種イベント等に関する情報提供とそれらに付随する諸対応に使用させていただく場合があります。取り扱いに関するご質問・ご要望がございましたら、事務局までお問い合わせください。
※A SEED JAPANのプライバシーポリシー
https://www.aseed.org/privacy/
□■□■―――――――――――――――――――――――――□■□■
2025-08-04