「各取水源における地下水取水」に関する公開質問状へのご回答のお願い

2011-06-20 | カテゴリー:公開質問状 | キーワード:, ,

国際青年環境NGO A SEED JAPAN「水源WATCH!プロジェクト」では、水を利用するすべての人々に対して、持続的な水利用という意識の大切さを伝えるべく、活動して参りました。

その一環として、2010年8月、多くの企業が地下水取水を行っている山梨県の水源を訪れました。現地では、住民の井戸水が汚濁・枯渇するといった問題が生じているのにもかかわらず、取水を行う企業と住民の間での情報共有・対話、そして水源保全活動が十分に行われていない、という現状を目の当たりにしました。

私たちは、持続可能な地下水の取水が行われていないことや、そのような地下水取水による周辺の生態系への影響を懸念しています。そして、地下水を利用して商品を製造する企業には、持続的な水循環や生態系を破壊しないような企業活動の在り方、また、地域住民に対して十分な情報公開を行う責任があると考えます。

このような背景から、企業における地下水取水・取水地保全活動・取水地域の住民への情報公開などに関する貴社の考え方や取り組みについてお聞きしたく、本質問状をお送り致しました。

頂いたご回答は、A SEED JAPAN水源WATCH!プロジェクトのWebサイト、水源WATCH!プロジェクト関連イベントなどで、社名を含めご回答を頂いた形のままで公開させて頂きます
(ご回答がなかった場合も未回答ということで公開させて頂きます)。

ご多忙の折、大変恐縮ですが、7月13日(水)までに、E-mailまたはFax、郵送にてご返答ください。
何卒ご回答のご協力をよろしくお願い致します。

【 ダウンロード 】

国際青年環境NGO A SEED JAPANとは:
1991年9月に設立。国境を越えた環境問題とその中に含まれる社会的な不公正に注目し、より持続可能で公正な社会を目指し活動する国際青年環境NGO。

■本件に関する返答先および連絡先(担当:草刈・三本):
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-4-23
Tel:03-5366-7484
Fax:03-3341-6030
Email:asj.water.office@gmail.com
Web:http://www.aseed.org/asj_water/

コメント

Get Adobe Flash playerPlugin by wpburn.com wordpress themes

このページの先頭へ戻る

水はどこから来て、どこへ行くのか。
そして水がなくなるとどうなるのか。
私たち水源WATCH!プロジェクトは、
スタディツアーやシンポジウムなどを通して、
この問題への解決を目指しています。

AVEDA